皇神茶「ほうじ茶」
¥1,100
税込
在庫わずか: 0 個のアイテムが残っています
"日本最古の茶園" 日吉茶園の日吉茶を合組した ほうじ茶です。
茎ほうじ茶(くきほうじ茶)は、日本の伝統的な緑茶の一種で、主に茎の部分を焙煎して作られます。通常のほうじ茶は煎茶や番茶を焙煎したものですが、その名の通り茎を使用しているため、特有の香ばしさとまろやかな甘みが特徴です。カフェインが少なく、リラックス効果が期待できます。
皇神茶「ほうじ茶」は 原料の水分比を調整するように丁寧に火入れし、香ばしさを表現。すっきりとした上品な香りと ほのかな甘みをお楽しみいただけます。
<お召し上がり方>
HOT〝あたたかく美味しく”
カップまたは湯呑みにティーバッグ1袋を入れ、お湯(90℃/180ml)を注ぎ、60秒後にティーバッグを上下に5~6回振った後、取り出してお召し上がりください。